Tabeec
ホーム銀座TABEEC倶楽部とは? 講座案内|スケジュール |  ご入会 | Q&A 

   月イチ自分磨き! 



      明日から美人生活

      上質空間で月イチ自分磨き!

      なりたい自分に出会えます!



多彩なレッスンやイベントが自由に選べ、月1回から自分磨きを楽しめます!
体験レポートはこちら
  
          和の作法 | 季節の室礼 | 着付け |
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−    





季節の室礼





室礼とは、季節にあわせて、飾りや調度をその場にふさわしく
整えるという意味。

正月、節分、雛祭、端午、重陽……陰陽思想や故事来歴、旧暦に
まつわる日本人の繊細な美意識とおもてなしの心を学びましょう。

銀座TABEEC倶楽部では、日常で簡単に取り入れることのできる
季節の室礼の楽しみ方を提案しております。

忙しい毎日の中にも、少し季節を取り入れてあげるだけで、
心が豊かになる上質な時間をお過ごしください。



室礼の主な年中行事
・ 1月(睦月)  お正月
・ 2月(如月)  節分
・ 3月(弥生)  ひな祭り
・ 4月(卯月)  花祭り・十三参り
・ 5月(皐月)  端午の節供・八十八夜
・ 6月(水無月) 嘉祥菓子
・ 7月(文月)  七夕
・ 8月(葉月)  お盆
・ 9月(長月)  重陽の節供
・10月(神無月) お月見
・11月(霜月) 
七五三
・12月(師走)   冬至・年末供養

日本の伝統文化に触れることで、日本人としての美しい心が磨かれます。

上質な大人の時間の楽しみ方をプラスしてみませんか?


当倶楽部では、作法だけ・・室礼だけ・・・ではなく、関連性のある和の作法や室礼、着付けをトータルで
学び、日本の伝統文化を理解していく充実の内容でお届けしております。

少人数制ですので、お一人様でも安心してご参加いただけます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

着付け講座

□日時:第3日曜日  ※事前予約制 
□会場:お宿 吉水(銀座)
□日時:14:00〜15:00  
□内容:和の作法&季節の室礼
□料金:4,000円(会員)・5,000円(体験)
※備考:レッスンは手ぶらでOKです!

□ご予約はこちら:info@tabeec.com
※会員様限定で、着付け講座を3ケ月以上受講される方にご自宅での練習用着物を
無料貸出致します!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

和の作法&季節の室礼

□日時:第3日曜日  ※事前予約制 
□会場:お宿 吉水(銀座)
□日時:15:00〜16:15  
□内容:和の作法&季節の室礼+着付け
□料金:5,000円(会員)・6,000円(体験)
※備考:季節のお茶菓子付き

□ご予約はこちら:info@tabeec.com
※会員様限定で、着付け講座を3ケ月以上受講される方にご自宅での練習用着物を
無料貸出致します!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

着付け講座+和の作法&季節の室礼

□日時:第3日曜日  ※事前予約制 
□会場:お宿 吉水(銀座)
□日時:14:00〜16:15  
□内容:和の作法&季節の室礼+着付け
□料金:8,000円(会員)・10,000円(体験)
※備考:季節のお茶菓子付き

□ご予約はこちら:info@tabeec.com
※会員様限定で、着付け講座を3ケ月以上受講される方にご自宅での練習用着物を
無料貸出致します!



 銀座TABEEC倶楽部事務局
 ■TEL 03−5524−6043
 ■営業時間 10:00-21:00
  (年中無休)
 ■東京都中央区銀座5-6-8
   島田ビル5F
Copyright © Tabeec all rights reseved.