|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
□レッスン内容
ひとりで着物を着て、きもの姿でお出かけしたい!を実現するために着物に慣れ親しんでいただきます。
・きもの の基礎知識
・ゆかたの着装
・巾帯、名古屋帯、袋帯の結び方
・外出着の着装など
着物が楽しくなってきたら、着こなしを身につけ、実用的で確かな技術を身につけていきます。
・調和のとれた小物の選び方
・きもの の手入れ
・振袖の着装
・二重太鼓、ふくら雀、乙女太鼓などの帯結び
・着装の基礎技術など
さらに、あなたをワンランクアップさせる着こなしのコツを学びましょう!
・訪問着、留袖の着装
・染めと織、文庫、一文字文庫、たて矢、変わり千鳥などの帯結び など
着物美人になって、心潤う艶やかな時間を・・・
当倶楽部では、作法だけ・・着付けだけ・・ではなく、関連性のある和の作法や室礼、着付けをトータルで
学び、日本の伝統文化を理解していく充実の内容でお届けしております。
少人数制ですので、お一人様でも安心してご参加いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
着付け講座
□日時:第3日曜日 ※事前予約制
□会場:お宿 吉水(銀座)
□日時:14:00〜15:00
□内容:和の作法&季節の室礼
□料金:4,000円(会員)・5,000円(体験)
※備考:レッスンは手ぶらでOKです!
□ご予約はこちら:info@tabeec.com
※会員様限定で、着付け講座を3ケ月以上受講される方にご自宅での練習用着物を
無料貸出致します!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
和の作法&季節の室礼
□日時:第3日曜日 ※事前予約制
□会場:お宿 吉水(銀座)
□日時:15:00〜16:15
□内容:和の作法&季節の室礼+着付け
□料金:5,000円(会員)・6,000円(体験)
※備考:季節のお茶菓子付き
□ご予約はこちら:info@tabeec.com
※会員様限定で、着付け講座を3ケ月以上受講される方にご自宅での練習用着物を
無料貸出致します!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
着付け講座+和の作法&季節の室礼
□日時:第3日曜日 ※事前予約制 □会場:お宿 吉水(銀座)
□日時:14:00〜16:15 □内容:和の作法&季節の室礼+着付け □料金:8,000円(会員)・10,000円(体験)
※備考:季節のお茶菓子付き
□ご予約はこちら:info@tabeec.com
※会員様限定で、着付け講座を3ケ月以上受講される方にご自宅での練習用着物を
無料貸出致します!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
|
 |
■和の講座(作法・室礼・着付け・茶道・・・) ■講師:武田保子 マナー文化教育協会本部講師 横浜創英短期大学専任講師 |
|